
こんにちは!
今日、19時まで受け付けている皮膚に行ってきたんですが、、、
領収書についてくる『診療明細書』を見ると
夜間・早朝等加算(初診)
と書いてある。
これ、何で営業時間内に行ったのについてるのかな?
と調べた所。
18時以降の受付分は、営業時間内であっても、自動的に50点(50点×3割負担=150円)が加算されるルールだそうです!

え、そんなの知らなかったよ~💦
てか、医療事務関係者の方以外、知っている人何%位いるのかなぁ。
早朝や夜間は加算がある事は、結構知られているかと思うのですが、、、
歯医者や普通の病院でも、普通に18時以降営業している所って多いですよね。
それなのに、しれっと加算されているのって。
私が無知なだけかも知れませんが・・・
とか言っている私って、実は医療事務の資格持っているんですが、随分昔に取ったので化石免許。
当時、こんな早い時間から加算なかったと思うなぁ。
こんな、150円ごときでブツブツ言うのも何だとは思うのですが、普段数円単位で家計を気にして節約に尽力している私としては、
知っていたら18時以前に行っていたのに~という気持ちがやるせなくってですねw
だから皆さんに共有しなければ、と、即日ブログを書いた次第です😅
皆さん、できれば心の隅に是非、
『病院はできることなら18時以前に行こう~』
と覚えておいて下さいね☆
コメント