
~ 暮らしの中に小さな節約を ~
『節約』と言ってしまうと、「すっごくやりくりして我慢しないといけない」
というイメージがあると思います。
でも、私の目指す節約は、できる範囲でいいんです。
毎日生活していく上で、気づいていなかった節約できる部分を意識していると、
いつの間にか節約できている、という流れが理想です。
ガチガチに節約!食費いくら!トイレの水は水栓を絞って少ししか流さない!
贅沢品は買わない!など。
こうすると、恐らくストレスがたまり人生がつまらないものになってしまう。
そうではなくて、人生は豊かなまま、余計な物を排除する感覚で
節約をしてほしいんです。
必要な物を必要な分だけ購入する。
自分のライフスタイルに合った使いやすい物を、大切に使用する。
考えることをせず、「ただ安いから」「ただ可愛いかったから」と
購入して合わなかったからとすぐにゴミ箱へ、という悲しい行動は
できたら止めていく方向へ提言したいのです。
長年愛して大切に使用できる物を、熟考し1つ購入するという行動は、
自分自身にとっても、地球環境の事を考えても、とても大事な事だと思うのです。
選ぶ課程もとっても楽しいですしね!
自分の心も豊かになり、節約にもなり貯蓄も増えます。
是非、実践してみて下さいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
偉そうに言える立場では全然ない、ブログ主は普通の人なのですが、
誰かの心に少しでも残っていただければ嬉しいなと思い、日々更新をしております。
もし万が一、今後も読んでみたいなと思っていただけたなら、
是非!ブックマークなどへ登録をお願い致します。
きっと生活のヒントになる事、節約をスタンダードにできる事を
沢山ご提案できると思います!
お役に立てる事を願って・・・次のページを書きたいと思います。
それでは、新しいページでお会いしましょう♪