こんにちは^^
今日は、近ごろの節約生活に役に立っている品々を紹介したいと思います!
(1点、これから買おうとしている物も含まれます。ご容赦下さい😌)
1.電気毛布
今年の冬、絶対に購入しようと思っています!
去年は小さい電気ヒーターを使用していましたが、それより節約なるという噂を聞いています。
2.ニトリスタンドライト
電気代節約に一役かっています。現在大活躍中です。

3.ブラザー モノクロレーザープリンター
コスパが半端なくよいプリンター!
純正インクを使っても、一枚あたり約3.5円です。

4.KEYUCA ステンレスマグカップ
これ、購入したのですがすっごくいいです✨
まず、保温効果大。それと、ビールの缶をそのまま入れてカップホルダー的に使用すれば、
ビールがぬるくなりにくいし水滴が気にならないです。
いつも水滴を拭う為にティッシュを底に引いていたのですが、それが不要になります。
5.無印良品 シリコン菜箸
今まで100均で竹製の物を購入していたのですが、すぐに曲がるんですよね。
こちらはシリコンなので丈夫!それに使い心地、洗い心地も◎
早く出会いたかったです。
6.drinkmate 炭酸水メーカー
これも重宝しています♪
ペットボトルのジュースも買わなくなり、節約&ゴミの節減にもなります。

7.白いタオル
これは激しくオススメします。
匂いの元を絶つ!清潔に使う! それには白タオル一択です。
臭くなる前に漂白するので長期間使用でき、結果、節約になりますよ🥰

上記7点、今年に入って新しく導入した我が家の愛用節約グッズです。(1はこれから購入します🍀)
購入するときには少し資金が必要ですが、ロングスパンで考えると節約になる物ばかりです。
物を購入する時には、どれだけ大事に快適に、長い間使用できるかを基準にしましょう。
そうすると使い捨て精神がなくなります。
そして、愛着がわいて物を大事に使える様になりますよ😊💞
電気代もどんどん高くなって、何とか安く抑えたいと考えています。
1の電気毛布、また購入したらレビュー記事を投稿しますね。
そしてもし、オススメがあれば、ぜひ教えて下さいね!
コメント