おはようございます!
毎日いただく朝のコーヒー。
皆さんはどんな入れ方をしていますか?
今日は、コスパ最強で超おいしいコーヒーをご紹介します🥰
♥ 今までは「ドトールのドリップコーヒー」一択だった!
私は以前からず–っと、こればっかり10年位いただいていました。
(これがコスパ最強だと思っていた。これも、かなりいいんですよ。)
モカは一時期高値になっていましたが、最近価格落ちついていますね。
ロハコの100杯分税込み1990円のを購入していました♪(ロハコが断然安くておすすめ!)
♥ しかし最近、ハンドドリップに目覚めた! しかも、安くなる!!
テレビCMを見ていて、ドリップしたら美味しいだろうけどコスパ悪いんだろな~と思っていました。
どんだけかかるんだろうと思って電卓たたいてみたら・・・
え、むしろ安いかも。
高いって思い込みだった。


ドリッパーとフィルターはキャンドゥで購入♪
職人のコーヒーは、スギ薬局で386円-58円(15%クーポン)=328円で購入。
コーヒーは280g入りなので、1杯7g使用するとして、約40杯分です。
328円÷40杯= 1杯あたり8.2円
フィルター代= 1杯あたり1.25円
合わせても1杯あたり9.45円じゃありません??

なんと、ドトールの半額以下という結果でした。
♥ 結論
半額以下って、すごくないですか??
そんなに変わらないなら、手軽な今までのドトールドリップコーヒーでいいやってなってたと思うのですが、半額以下ならドリップに、という結論に。
でも、ハンドドリップは洗い物が出るし、セットするのが少し面倒なのがデメリット。
だがしかーーし。
メリットあり!
香りが美味しい! 幸せ気分になる!!
これ、とても重要ポイントです。
毎朝、お湯を沸かして、「おいしくな~れ」と念じながら入れるコーヒーは格別です💞💞
是非、毎日のコーヒー節約改革、検討してみて下さいね!
こちらのUCCサイトでは、おいしいコーヒーの淹れ方を紹介して下さっています。
興味のある方は是非ご覧くださいね。

コメント