
こんにちは~。
そういえば、去年の年末にも同じような記事書いたなぁ・・・
まだ3ヶ月たってないのに😥
矢継ぎ早に我が家には色んな事があります。ありすぎます。
結論から言います。
今日、158,060円貯蓄から支払いました・・・
何にかは後述しますね。
今回は嬉しい話と複雑な話がごちゃまぜです。
あまり詳しく書くと身バレしちゃいそうなのでサラッと書きますが、実は突然の事なのですが、息子がおめでた婚する事になりました🤵👰♂️
んーーと、息子、大学生なんですけどね。
だけど、本人達は2人で頑張っていきたい、幸せになりたい!! という意思は強いとのことで反対なんかできないですよね。
お相手の彼女もご家族も、とても良い方でした。こんな頼りのないまだ定職にもついていない息子を受け入れて下さっていましたので、私もできる限りのサポートをしつつ、息子には彼女を守っていける様就活もして家族の為に頑張るよう話しました。
そう、私、突然おばあちゃんになるみたいです😅
実感はまだありません。
で、出費の内容は、、、
2人の新居の初期費用です。
息子、大学生なので貯金も全く無く、ほぼほぼ無一文。
出世して返す!と言ってくれていますが、まぁ返ってはこないと予想されます。
だけど。
可愛い我が子が、この様な形、特に大学を中退する事になるので本当に複雑ですが、、、
自分で責任を取る、この子の為に頑張ると言っている姿には涙が出ました。
甘いのかもしれませんが、怒る気にはなりませんでした。
私の息子は、親の複雑な事情からか全うな生活をしていない時期もあり、普通なら考えられない事をしたり、ごめんでは済まない程の事も沢山してきました。そんな息子が父親になるんです。
応援するに決まっているじゃないですか!
素敵な奥さんと、幸せな家族を築いてほしいと思っています✨
頑張れ、わが息子よ!
コメント