毎日のお風呂。
そこで目に入るのが水垢、特に鏡のウロコ、本当に気になりますよね。
6年前マンションに引っ越してからしばらくして、鏡面の水垢が気になりだし、
ウロコの落とし方を日々研究しておりました。
YouTubeでお掃除動画を見てクエン酸や重曹でラップパックしてみたり、
TVショッピングで高い液体を購入したり。
でも、ある時思いました。
『これ、ついてから落とすじゃなく、つかない様にすればいいんじゃないの?』
と、根本的なところに気づきました。
マンションに引っ越してから4年経ってようやくです。

ゆるり
もっと早く気づいておけば、あれこれ色んな液体購入費が浮いたのにって
今となれば思います。以下、是非実践あれ!
ウロコをつけない方法!
- よ~く吸収するクロスを2枚購入する。
- お風呂から出る前にクロスで鏡とシルバー部分を拭く。
- 換気扇つけて扉を開けておく。
たったの、、これだけです!
色々試した結果、これが1番でした。
クロスに着地する手前、ワイパーみないな物も使ってみたんですけれど、
ワイパーだと筋がどうしても残るんです。
それに、ワイパーの当たるきゅっきゅ音も私は変に気になりました。
結局、クロスでささっと拭くのが1番効率的で、効果もありました。
2枚両手に持って、なるはやで拭き取るスタイルです。
もちろん、裸のまんまw
拭くとき腹筋に力を入れると運動にもなりますw
実際、この方法で2年過ごしていますが、ウロコは全くついていません!
しいて言うならば、鏡の下の方にうっすらついてるかな?位です。
2年経ってこれは、、、本当に目からウロコ、でした!

ゆるり
半日がかりで掃除していた時間がもったいなかった。
タイムイズマネーです!


↓ 私はここで購入しました。
楽天ポイント貯めている方はこちらから。メール便送料 210円です。
↓ 楽天ポイント集めていない方はAmazonで。
送料無料です。
コメント